【Dシリーズ】360°全方位カメラの魚眼映像を補正するデワープ機能の「フィッシュアイモード」の操作/設定方法について

Q

【Dシリーズ】360°全方位カメラの魚眼映像を補正するデワープ機能の「フィッシュアイモード」の操作/設定方法について

A
IP製品Dシリーズ  
該当型番カメラ
IP-D3006FI
IP-3005FI
IP-3006FI
レコーダーIPN-AI5208
IPN-AI5216
IPN-AI5832
IPN-AI5684

「フィッシュアイモード」とは、魚眼カメラ(全方位)の歪んだ球状映像を補正し、見やすい映像に補正するデワープ機能です。

デワープには❶バックデワープと、❷フロントデワープの以下2種類があります。

方法          用途・内容               備考          
❶レコーダーで補正
(バックデワープ)
初期値の「魚眼ビュー」でライブ表示/録画を基本とし、必要に応じて任意のビューへ補正操作します。
※ライブ画面で補正モードを変更しても、録画映像には影響しません。
録画映像の補正操作も可能
❷カメラで補正
(フロントデワープ)
「魚眼ビュー」以外の補正モードでライブ表示/録画運用をしたい場合。
PCで設定必要
(Webブラウザでカメラの設定画面へアクセス)

以下より方法を選択のうえ、手順へ進んでください。

詳細な違いについては「デワープ機能について」を参照ください。

上記FAQは参考になりましたか?